「生涯を添い遂げるマグ 大堀相馬焼」がオンラインストア限定モデルとして発売
2020.01.23
ニュースリリース
全国の陶磁器職人と同一デザインのマグをつくる取り組みの第9弾
      「生涯を添い遂げるマグ 大堀相馬焼」がオンラインストア限定モデルとして発売
    株式会社ワイヤードビーンズ(所在地:宮城県仙台市青葉区)は、日本各地で伝統技術を継承する職人(窯元)とともに同一デザインのマグを製作するプロジェクトを行っております。その「生涯を添い遂げるマグ」シリーズの第9弾として、福島県西白河郡西郷村の大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)窯元 松永窯による「生涯を添い遂げるマグ 大堀相馬焼」を弊社公式オンラインストア(Wired Beans STORE)限定販売モデルとして、2020年1月23日に発売いたします。
      
      生涯を添い遂げるマグ 大堀相馬焼
    
「生涯を添い遂げるマグ 大堀相馬焼」には、「二重焼」と呼ばれる相馬焼ならではの製法が採用され、注いだお湯が冷めにくく、かつ外側が熱くなりにくい構造となっております。内側底部には旧相馬藩の御神馬がモチーフとなった「左馬」が描かれ、「右に出るものがない」招福の縁起物として地元で長く親しまれてきました。
Wired Beansは、2016年4月より日本全国の陶磁器職人とともに「生涯を添い遂げるマグ」の製造に取り組んでおり、2018年度にグッドデザイン賞を受賞。今回発売する大堀相馬焼の窯元松永窯は、全国で9箇所目の窯元となりました。「割れることが不安で普段使いを躊躇してしまう」ことがないよう、そして「職人手づくりの製品をより身近に、末永く愛用していただきたい」という想いから生まれた「生涯補償」という独自のアフターサービスを付与していることも大きな特徴です。
【概要】
      製品名/生涯を添い遂げるマグ 大堀相馬焼
      税抜価格/4,500円
      サイズ/口径:97mm 高さ:88mm 容量:240ml
      デザイン/GKインダストリアルデザイン
      職人/松永窯(福島県西白河郡西郷村)
      製品詳細ページはこちら
    
