生涯を添い遂げるマグ 笠間焼 しのぎ ブラックマット
生涯を添い遂げるマグ 笠間焼 しのぎ ブラックマット
江戸時代安永年間、およそ250年前から当時の成型、釉薬、焼成とその技法を現代に受け継いできた笠間焼(かさまやき)。本製品は一点一点手作業で器の表面をヘラなどの工具で削ってできる稜線文様をつける鎬(しのぎ)。表面をそぎ落とすことで生まれる稜線が立体的な表情を醸し出す技法を施しました。光沢のないマット釉を使うことにより趣は残しつつもざっくりとした風合いではなく、無機質な中にもスタイリッシュさを感じるマグに仕上がっています。
オプション- エッチング(刻印):○可
- ギフトサービス:○可
発送について(配送日時指定をしない場合)
-
エッチングを希望しない場合:
2営業日以内に発送予定(土日祝日を除く) -
イニシャルまたはフリーメッセージエッチング(デザイン事前確認を希望しない場合):
ご注文日から5営業日以降に発送予定(土日祝日を除く) -
フリーメッセージエッチング(デザイン事前確認を希望する場合):
デザイン確定後、4営業日程度で発送予定(土日祝日を除く)
オプション
オプションをご希望の場合は、下記の項目から選択または入力し、その後に買い物カゴに入れてください。
製品について
一点一点手作業で器の表面を薄く削りながら稜線文様をつける鎬(しのぎ)。しのぐ、という作業は、刃のついているもので、表面をそぎ落とすことで凸部分がより鋭くなり、釉のつき方にも凹凸部分に差ができることにより、立体的な表現がよりはっきりと出る手法です、今回のマグはあえて光沢のないマット釉を使うことで陶器の性能(保温性・保冷性)を損なわずに型では表現できない立体的な表現の中で陶器特有のざっくりとした風合いではなく、無機質でクールなカッコよさを醸し出しつつも落ち着いた雰囲気の仕上がりのマグになっているのが特長です。
「生涯を添い遂げるマグ」について
日本各地の窯元(職人)がそれぞれの土地の素材を使って同一デザインで製作しています。シンプルながらも飽きの来ない共通デザインでつくることで、窯元の個性と地域ごとの特色が際立ちます。
コーヒー本来の美味しさに気づく仕掛け
「生涯を添い遂げるマグ」のデザインは、カップ内側の側面の角度とボトムの丸みによって、コーヒーを注いだ時に対流を生み出します。この対流によって良質なクレマ(エスプレッソの液面に浮かぶキメ細かい泡)が作り出され、香りと温かさを閉じ込めることで、コーヒーの美味しさを最後まで感じられます。
職人
向山窯(茨城県笠間市)
古く江戸時代安永年間(1772年)に、その基盤を作り時の藩主牧野貞直公が振興に努め、当時の成型、釉薬、焼成とその技法を現代に受け継ぎながら発展してきた「笠間焼」。
向山窯は”手作り”だからできること、”技術”があるからできること、”組織”だからできること
常に10名を超える陶芸家と5名の伝統工芸士が社内の工房においてそれぞれの個性を発揮して作陶を行いながら、手作りの中で使い手の立場に立ったもの造りに陶芸家が多数在籍し、焼成する窯も大中小と6基を有しながら作成の内容に応じて使用いるため、お客様から数万個単位のご注文があった場合でも、組織力として対応できるため、柔軟に高品質な製品とサービスを提供できる特長を持った窯元です。
デザイン
GKインダストリアルデザイン
昭和27年に創業。身の周りの生活道具から業務用機器、JR車両まで手がけるグローバルなデザイン創造集団として高く評価されてきました。「技術と芸術の融合」を理念とし、「デザインを産業社会の中に的確に位置づけながら、人ともの、くらしと産業を活性化するしくみづくり」を行っています。
受賞歴
2018年度グッドデザイン賞受賞
「生涯を添い遂げるマグ」
全国各地の職人と素材を用いた製品化や、割れても新品に交換される生涯補償(条件付き)を付加し、職人とお客様の関係が永く続くことを目指した取り組みが評価されました。
仕様
【ご購入の前に】
職人による手づくりのため、サイズ・容量・重量などは個体差がございます。予めご了承ください。
発売日 | 2022年11月18日(金) |
---|---|
商品番号 | 12132 |
商品名 | 生涯を添い遂げるマグ 笠間焼(かさまやき) しのぎ レギュラー ブラックマット |
本体サイズ | レギュラーサイズ 口径約91mm 高さ約74mm(取手含まず) |
満水容量 | 約240ml |
本体重量 | 220g前後 |
素材 | 陶器 |
外箱(付属箱) | 紙箱(約長さ105×幅112×高さ90mm) ※デザイン・サイズなどは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
付属品 | 説明書 補償書 他 ○付属品は付属箱内に同梱します。 |
お取り扱い上の注意 |
電子レンジ:○ 食器洗浄機:× オーブン・直火:× ○陶器には若干の吸水性がございます。汚れた水に浸したり濡れたまま棚にしまってしまうと染みがつく可能性がございますので、汚れを落とし、よく乾燥させてから収納してください。 ○ご使用ごとにぬるま湯を注ぎ、吸水させてからお湯を捨ててお使いいただくと、染みがつきにくくなります。 ○染みや汚れが気になる場合は、メラミンスポンジや台所用漂白剤をご使用ください。 ○強い衝撃や急熱・急冷は破損の原因になりますのでお避けください。 ○オーブン・直火にはご使用できません。 ○電子レンジのご使用時は500~600Wで2分程度まででご使用ください。 ○クレンザーや研磨材のついたスポンジの使用はマグを傷つけますのでお控えください。 ○割れたマグの取り扱いには十分ご注意ください。 |
その他 | 底面にはプロダクトロゴと窯元印が入ります。工程上、見えにくい場合やデザイン・位置などが予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
手づくりの想い *製品仕様について | 本製品はサイズや厚みのばらつき、凹凸が見られる場合がありますが、これは手づくりの証です。 ・サイズは、高熱の炉の中の置く位置によってばらつきが生じます。 ・厚みや凹凸は、職人が釉薬を付けるときの業から偶然生まれるものです。 ・内部底面の丸みは、エスプレッソ系コーヒーの良質な泡をつくり出すために工夫されたものです。 どうぞ、職人の心意気がいっぱいの、手づくりの良さを感じてください。 |
【ご購入の前に】