- 台風10号の影響によるお荷物のお届け遅延について 詳しくはこちら
11251
生涯を添い遂げるグラス ワイングラス ボルドー k 杉箱入り
生涯を添い遂げるグラス ワイングラス ボルドー k 杉箱入り
口の部分にボルドーグラス独自の特徴的な「かえし」をつけることで、ワインを飲んだ時に一緒に空気が入り、ワインの味わいと香りが、口の中で開くよう設計されたワイングラス。
販売価格
9,900 円(税込)
数量
製品について
2016年の伊勢志摩サミット日本ワイン選考委員会メンバーで名誉ソムリエの漫画原作者・作家の樹林伸(きばやししん)氏と、実姉でノンフィクション作家の樹林ゆう子(きばやしゆうこ)氏との共同開発。
脚(ステム)を短くした際に最適のプロポーションになるよう細部までこだわりました。口の部分にボルドーグラス独自の特徴的な「かえし」をつけることで、ワインを飲んだ時に一緒に空気が入るため、口の中でワインが柔らかくほぐれて開きます。
香りを感じる「かえし」
飲み口の「かえし」は単なるデザインではありません。人間は口もとにグラスの縁が当たる角度の変化に合わせて、飲むために息を吸い込み始めるタイミングを反射的に推し量ります。グラスに施した「かえし」には、このタイミングをほんのわずかに早めようという狙いがあります。こうすることで、口の中でワインと空気が混じり合い、香りをさらに芳醇に感じ取ることができます。
美しい引き脚
手づくりだからこそできる、細く長いステム(脚)。引き脚タイプのステムは、高い技術が必要とされます。ボウル部分からガラス生地を引き延ばして脚を作ることにより、ボウルと脚に継ぎ目がなく、美しいグラスになります。
扱いやすい高さ
日本の一般的な収納に収めやすく、食卓で目線を邪魔しない高さになるようにデザインしました。
職人
田島硝子(東京都江戸川区)
昭和31年創業、江戸硝子窯元、東京伝統工芸士認定の職人を有する田島硝子(たじまがらす)。半世紀以上、様々な硝子食器製造技術を開発・採用し、細足(ステム)グラス・色被せガラス・氷紋(アイスクラック)ガラス・手延ばしガラスなど様々な硝子製品を製造してきました。
デザイン
GKインダストリアルデザイン
昭和27年に創業。身の周りの生活道具から業務用機器、JR車両まで手がけるグローバルなデザイン創造集団として高く評価されてきました。「技術と芸術の融合」を理念とし、「デザインを産業社会の中に的確に位置づけながら、人ともの、くらしと産業を活性化するしくみづくり」を行っています。
受賞歴
2017年度グッドデザイン賞受賞
「ワイングラス k シリーズ」
若いワインのためにつくられたワイングラス
仕様
【ご購入の前に】
職人による手づくりのため、サイズ・容量・重量などは個体差がございます。予めご了承ください。
商品番号 | 11251 |
---|---|
商品名 | 生涯を添い遂げるグラス ボルドー k |
本体サイズ | 口径約68mm 最大径約94mm 高さ約207mm |
満水容量 | 約510ml |
本体重量 | 158g前後 |
素材 | トランスペアレントガラス バリウム・リチウム等の金属を配合し、従来のクリスタルガラスに準じた屈折率を実現したガラスです。クリスタルガラスに多く含まれる鉛は使わず、人と環境に優しい次世代の材料です。 |
外箱(付属箱) | 木箱:杉箱(約長さ231×幅132×高さ133mm) 自然素材のため、色味・木目等に個体差がございます。また、非常に柔らかい素材のため、若干のへこみや小傷が見受けられる場合がございます。 ※デザイン・サイズなどは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
付属品 | 説明書 補償書 他 ○付属品は、付属箱内に同梱いたします。 |
お取り扱い上の注意 | ○本製品は耐熱ガラスではありません。急激な温度変化、特に冷蔵庫でのご使用はお控えください。 ○電子レンジ・食器洗浄機のご使用はグラスの破損や濁りの原因となりますのでお控えください。 ○クレンザーや研磨剤の付いたスポンジの使用はグラスを傷つけますのでお控えください。 ○割れたグラスの取り扱いには十分ご注意ください。 |
手づくりの想い *製品仕様について | 本製品の内部には気泡、凹凸、黒点が見られる場合がありますが、これは手づくりの証です。 ・気泡には、グラスが作られる瞬間の高熱の炉の中にあった空気が閉じ込められています。 ・凹凸は、職人が炉から真っ赤なグラスを出すときの業から偶然生まれるものです。 ・黒点は、長い間使い続けた職人の道具から稀にこぼれ出た欠片です。 どうぞ、職人の心意気がいっぱいの、手づくりの良さを感じてください。 |
【ご購入の前に】
手づくりの証─製品仕様について
本製品の内部には気泡、凹凸、黒点が見られる場合がありますが、これは手づくりの証です。
どうぞ、職人の心意気がいっぱいの、手づくりの良さを感じてください。