「生涯を添い遂げるマグ 宮島御砂焼 対厳堂 もみじ紋 浮葉」が10月16日販売開始 対厳堂との取り組みで製品化
2025.10.16

生涯を添い遂げるマグ 宮島御砂焼 対厳堂 もみじ紋 浮葉
Wired Beansから新たに発売する「生涯を添い遂げるマグ 宮島御砂焼 対厳堂 もみじ紋 浮葉」。宮島御砂焼は、世界遺産・厳島神社と深い縁を持ち、旅の安全のお守りとして厳島神社の御砂をいただき、無事帰郷すると旅先の砂を加えて倍にして返す「御砂返し」の風習の中で、焼き物の心得を持つ人が御砂を粘土に練り込んで祭器をつくり奉納したことから始まったとされています。
本商品を手掛けたのは、宮島御砂焼三軒の窯元の一つ、対厳堂の三代 山根興哉氏です。三代目が近年積極的に取り組む、日常使いに適した、同一のものを安定的に生み出せる磁器を用い、装飾には宮島御砂焼の象徴である「もみじ紋」を採用しています。
白く透き通った磁器の生地に、広島県の県木であるモミジの天然の葉脈を写し取った紋様が映え、磁器のエッジを効かせたシャープさが特徴の逸品です。
商品名:生涯を添い遂げるマグ 宮島御砂焼 対厳堂 もみじ紋 浮葉
価格:15,400円(税込)
カラー:オーカー・ホワイトオーカー
サイズ:口径約91mm 高さ約74mm(取手含まず)
容量:約240ml
職人:対厳堂(広島県廿日市市)
デザイン:株式会社GKインダストリアルデザイン
商品一覧ページはこちら