「生涯を添い遂げるマグ 丹波焼 しのぎ」が4月24日販売開始 大熊窯との取り組みで製品化
2025.04.24

生涯を添い遂げるマグ 丹波焼 しのぎ
Wired Beansから新しく発売する「生涯を添い遂げるマグ 丹波焼 しのぎ」。丹波焼は、平安時代から鎌倉時代にかけて開窯したといわれ、越前、瀬戸、常滑、信楽、備前とともに日本六古窯の一つに数えられています。
今回の新商品である丹波焼 しのぎは、民藝の指導者で陶芸家の河井寛次郎の弟子で戦後の丹波焼の復興に尽くした生田和孝がもたらし新たな丹波焼の伝統技法となった「しのぎ」を、マグの下外側の形状にあわせて一点一点手作業で上下対称に施しています。
しのぎが無い部分との表情の違いを表現しながら、マグのベース色にはわら灰のホワイトマット釉を使用。しのぎが無い部分としのぎ部分の稜線部分に表現された色が、ベース色のホワイトマットの柔らかい表情の中で、しのぎの立体的な表情をより強調し、上質さとマグの立体感や存在感を際立てています。
商品名:生涯を添い遂げるマグ 丹波焼 しのぎ
価格:9,900円(税込)
カラー:ブルー・パープル
サイズ:口径約91mm 高さ約74mm(取手含まず)
容量:約240ml
職人:大熊窯(兵庫県丹波篠山市)
デザイン:株式会社GKインダストリアルデザイン
商品一覧ページはこちら